スタッフブログ
最新の情報はこちら
- トップ
- >
- 稼げて♪楽しくて♪快適な環境!
- >
- 世界遺産 珍道中パート④ ~横浜チャットプロ 高橋の独り言~

世界遺産 珍道中パート④ ~横浜チャットプロ 高橋の独り言~
”超”日本一を目指す!
横浜エリア最大級のライブチャットプロダクション!
夢の高収入を実現した人気チャットレディが多数在籍する!
グラマラスブランドのスタッフ
「”超”お助けマン高橋」です!!ww
「縄文杉」訪ねて 屋久島へやってきたわけですが
初日の移動日を終えて
いよいよ心待ちにしていた縄文杉登山の当日です(^O^)/
たまたま同じ宿に宿泊していた女性2人組も
ツアーガイドさんが同じということで僕らの仲間入り
というか僕らが仲間入り?w
ま
どっちでもいっかww
ということで
計6名で登山チームを結成!
まずはツアーガイドさんに連れられて
登山口まで行くことができるバスに乗るために
車で10分くらい揺られて
そのバス乗り場までやってきましたw
ほとんどの人はここでバスに乗って登山口まで向かいます
到着すると
まぁ
すでに50名以上がすでに乗り場でバスを待っている状態ww
観光シーズン真っただ中だと
1日に1000人を超える観光客が
縄文杉登山をするそうで
そこまでの険しい山道が人で大渋滞だそうですw
いやー
落ちついた時期で良かったっすw
んで
待ち人の数が数なんで
補助席使っても
大型バス1台には全く乗り切らず
次のバスを待つw
というわけで
多くの人がこのタイミングで朝食をとってました
ささ
無事に次のバスに乗る事が出来た私たち一行
しかし
ここからがまた長かったぁ(;一_一)
バスに揺られること山道40分・・・
右に左に揺られて・・・
さっき飯食ったばっかなのにww
おえーっ (+o+)」
ってなりそう・・(失礼しました)
まぁそれくらいの山道を
バスでひたすら登って行くんですよ
そして
あたりがうっすらと明るくなってきた頃に
ようやく「縄文杉」へ続くの登山口へ到着
とにかく
道中はトイレがほとんど無いので
スタート前にしっかりとお手洗いを済ませて準備オッケー
↑(左後)あべっち・(中)高橋・(右)三上社長
さぁGB登山部のアタック開始ですw
ということで
今日はここまででww
前置きなげーなぁw
m(__)m
高橋でした
人気記事
カテゴリー
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2016年
2015年
2014年
2011年
まずは気軽にご相談ください!
- LINEはこちら
- LINEで1分簡単応募!