スタッフブログ
最新の情報はこちら

3月9日サンキューの日★サポートが充実している横浜のチャットレディ専門事務所
こんにちは!
スタッフの瀬名陽子です✨
さて、みなさん
昨日3月9日は「サンキューの日」♪
ご存知でしたか?

たくさんの方がサンキューの日を知り
「ありがとう」 と言う言葉を
意識的に使うようになると素敵ですよね♪
感謝の気持ちを表すのに欠かせない
「ありがとう」の言葉。
そんな「ありがとう」が
そんな「ありがとう」が
どこから生まれたか知っていますか?
実はありがとうと言う言葉は
「ありがたし(有り難し)」
という言葉から生まれたそうです。
ありがたしとは
「めったにない」や
「奇跡」という意味で
仏教のお話から由来しているそうです。
本来の意味は
「命の貴重さや尊さに対して
感動を表明した言葉」であり、
それがいつの間にか感謝する際に
用いられるようになったようです。
「有り難う」
と感謝の意を表すとき、
実は同時に
「 これはめったにない
奇跡的で貴重なことだ」
自分自身の心に与えているそうです。
つまり奇跡だと思えるぐらい
感謝しているから
「ありがとう」!
なんだか素敵な由来ですね♪
では、
「ありがとう」
の反対言葉はなんでしょう?
ごめんなさい?
それとも
どういたしまして?
ありがとうのもともとの意味は
“めったにないこと”でしたね\(^-^ )
めったにないことの反対は
”よくあること” …。
つまり「ありがとう」の反対は
「当たり前」
という意味になるのだそうです。
何でも「当たり前」と思ってしまうと、
そこには感動や幸福が生まれません。
「素敵な人間関係の決め手は、
『ありがとう』のたった一言」
と知りました。
それは「有り難う」の一言が、
日常の「当たり前」 な出来事を
貴重な素晴らしい瞬間だと
お互いに認識させてくれるか ら
と言うことだそう。。
私はグラマラスブランド横浜で
主に環境美化(お掃除)をさせていただいてます。
自分では、仕事として
当たり前にしていることなのですが、
「いつもありがとうございます♪」
とよくみなさんに声をかけていただくのです✨
これは私にとって何よりも励みになり
とても嬉しいことなのです!(^^)!︎
こちらこそありがとうございますなのです✨
普通にやっていることも
当たり前じゃないんだなぁと
気づくことができました☆彡︎
小さなことでも
「ありがとう」
と感謝の気持ちを
言葉に出して伝えることは
大切だと感じています♪
あなたはどんな時に
ありがとうと伝えますか?
そして
ありがとうと言われたら
ありがとうと言われたら
どんな気持ちになりますか?
この機会に是非考えてみてはいかがでしょうか♪
最後に素敵な言葉を知ったので
シェアさせていただきますね。
″幸せだから 感謝するのではない。
感謝しているから幸せなのだ。″
感謝の気持ちから
幸せを感じるって素敵ですね♪
最後まで読んでいただき
ありがとうございます♪
少しでも気になったかたはお気軽に
お問い合わせくださいませ\(^^)/
グラマラスブラド横浜では
素敵な言葉が行きかう
素敵なところですよ♪✨
あなたにお会いできるのを楽しみします♪
▼グラマラスブランド公式LINEアカウント(LINEでやり取り)
下記URLからお友達登録をすると面接応募&問い合わせができます!
▼問いあわせフォーム(メールでやり取り)
https://gb-chat.com/contact-gbchat/
▼電話はこちら
▷◁グラマラスブランド横浜Instagram▷◁
https://www.instagram.com/gb_yokohama/?hl=ja
♪グラマラスブランド横浜TikTok♪
https://www.tiktok.com/@glamorousbrand_yokohama?_t=8WnAbVRM2dd&_r=1

人気記事
カテゴリー
アーカイブ
2022年
2021年
2020年
2016年
2015年
2014年
2011年
まずは気軽にご相談ください!
- LINEはこちら
- LINEで1分簡単応募!